テレビ番組「熱狂マニアさん!」で話題!Panasonicオートクッカービストロを後悔しないサブスク


筆者 : 木南
コロナ禍も含めて自宅勤務歴約4年の30代男性です。
業種としてはエンジニアをしています。
リモートワークなので家から出るのは週に1回程度。
日々生活していく中で「これはよかった!」と思えるものを紹介していきます!
この記事でわかること
「本当は自炊しなきゃいけないと思っている。だけど忙しくてできない!」
1日が終わって疲れている中でそこから自分で料理を作るのって、なかなか大変ですよね。
かといって外食やコンビニ弁当ばかりなのもなんだか寂しい・・・。
誰しも「誰か料理しておいてくれないかな」と考えたことがあると思います。
ボタンを「ポチッ」と押すだけで料理が完成していれば最高だなと考えたことがある人は少なくないはずです。
まるでドラえもんの世界の話のように感じますが、あのパナソニックが発売している「オートクッカービストロ」ならその夢が叶います!
【この記事で解決する悩み】
- 外食やコンビニ弁当ばかりなのでどうにかしたい
- 簡単に自宅でおいしいご飯が食べたい
- 最新の家電に興味はあるけど使いこなせるか不安
パナソニックが発売している「オートクッカービストロ」はほとんどの料理が食材を入れてボタンを押すだけでおいしい料理を作ってくれる最新家電です。
TV番組のアメトークや熱狂マニアさん!でも紹介されて話題になっていました。
6月22日(土)は #マニアさん ✊
絶対にgetしたい #調理家電 が続々!🍳#ズボラ生活 しがちなそこのあなた!
⚠️見逃し厳禁!🚨お楽しみにー!!!^^💖#飯塚悟志 #ウエンツ瑛士#ギャル曽根 #みちょぱ#高橋真麻 #梅沢富美男 pic.twitter.com/T6YTin5RUb
— 熱狂マニアさん!【公式】 (@maniasan365) June 18, 2024
「なんでもできる」といっても過言ではなくて、公式レシピだけでもなんと418種類も紹介されているんです!
- 五目ご飯
- ハヤシライス
- カルボナーラ
- えびのチリソース
- 八宝菜
- 無水カレー
上記はほんの一例で、毎日何を食べようか迷ってしまうほど豊富なレシピが用意されています。
とはいえ、こんなに便利な最新家電だとお値段が気になるところです。
なんとこの最新家電「オートクッカービストロ」をサブスクでお試しできるサービス「肉・魚介・野菜×オートクッカーのサブスク【foodable】」が始まりました!
もくじ
機能・特徴
オートクッカービストロの特徴は大きく3つです。
- 食材を入れるだけで絶品料理が完成
- 煮込み料理だけではなく和洋中の様々な料理に対応
- パーツの分解もできるのでお手入れも楽々
食材を入れるだけで絶品料理が完成
これがこうなってこうなってこう。#オートクッカービストロ#和風スパゲッティ pic.twitter.com/XWtQSkOVNH
— そるとさんのとなり。そると#5250 (@salt3no) April 6, 2024
オートクッカービストロで作れる料理の多くが食材を入れてボタンを押せばあとは食べるだけです。
どれだけ疲れていても食材を入れてボタンを押すだけなら・・・できそうな気がします!
使い方としては下記のようなイメージです。
- 帰宅途中に食材を買って帰る
- オートクッカービストロに食材を入れてボタンを押す
- その間にシャワーを浴びる
- シャワーを浴び終えたら絶品料理ができている!
通常であれば簡単な料理でも20~30分はかかってしまいますが、オートクッカービストロならシャワーを浴びている間に完成します。
つまり、自由に過ごせる時間を30分くらい増やせるということです。
Youtubeを見てダラダラ過ごしてもいいですし、早めに寝て疲れを取るのもいいですよね。
時は金なり!毎日30分時短できる!
煮込み料理だけではなく和洋中の様々な料理に対応
サウナ行かずに料理ばっかしてる🍳
肉じゃが
鶏肉と大根のさっぱり煮
麻婆豆腐
無水カレー#オートクッカービストロ#家電熱波師の家電強め pic.twitter.com/rxEFc5ctCd— りゅうた (@Dondoko7501) April 21, 2023
自動で料理を作ってくれるといっても、毎日同じような料理ばかりだと飽きてしまいますよね。
ご安心ください。オートクッカービストロは公式サイトに掲載のレシピだけでも418種類も用意されています!
(公式サイトより引用)
ちなみに、私は自分で料理を作ってもレパートリーは418種類もないです。笑
レシピを見ながらなら作れなくないかもしれませんが、よほど食べたい料理じゃないとそこまでしないかなと思います。
しっかりとりた食事だけではなく、デザートのレシピも用意されているので様々な使い方ができます。
「和・洋・中」自分で作れない料理も楽しめる
パーツの分解もできるのでお手入れも楽々
オートクッカービストロ使ってます!圧力鍋機能もあり、チャーハン瞬殺、煮込みも早いし、味もしっかり美味しいのでオススメです!
食洗機は対応してませんが汚れが残りにくいのでそこまで洗うのに苦労しません!— hinata (@AZW4tDE47J2Ck7K) November 28, 2023
自炊をする上で「洗い物」が実は最大の敵だったりします。
オートクッカービストロはフッ素加工で汚れがつきにくい工夫がされていますし、パーツも取り外しが可能なので簡単に洗うことができます。
また、料理が完成するまでに使用する調理器具が限りなく少ないので洗い物の手間も少なくできます。
洗い物もすぐに終わるので時短
価格
とっても便利なオートクッカービストロですが、これだけ便利だと値段が気になってしまいます。
オートクッカービストロは通常購入でも販売されています。
メーカー希望小売価格は「オープン価格」となっていますが、7~8万円程度で販売されていることが多いようです。
「使いこなせるか不安だなぁ・・・。」と思っている方に朗報です。
パナソニックではオートクッカービストロをサブスクでお試しできるサービスが用意されています!
肉・魚介・野菜×オートクッカーのサブスク【foodable】
【サービス内容】
- 月額料金:4,980円(初月890円・税込)
- 最低利用期間:18ヶ月
- レンタル機器:自動調理鍋 オートクッカー ビストロ NF-AC1000 新品機器レンタル
- 食材引換権利:久世福商店・サンクゼール パスタソース、だし、調味料など 2品の引換権利 *隔月付与、マイページから利用可
オートクッカービストロをお試しできるだけではなく、人気の高い「久世福商店・サンクゼール」のだしや調味料を隔月で2品もらえちゃいます!
メリット
サブスクで利用できるメリットは大きく3つです。
- 初月は890円(税込)で利用できる
- 自然故障の場合にメーカー保証で修理・交換してもらえる
- サブスク形式なので気軽に始めることができる
初月は890円(税込)で利用できる
通常購入だと7~8万円する最新調理家電をなんと初月は890円で利用できます!
さらに2024年6月24日までの申込時にクーポンコードを入力することで「特選近江牛」をいただくことができます!
(公式サイトより引用)
自然故障の場合にメーカー保証で修理・交換してもらえる
安心の国産メーカー・パナソニックとはいえ、故障は少し心配です。
ご安心ください!肉・魚介・野菜×オートクッカーのサブスク【foodable】なら利用期間中の自然故障はメーカー保証で修理・交換対応をしてもらえます
(公式サイトより引用)
通常のメーカー保証は1年ほどで終了するケースが多いですが、肉・魚介・野菜×オートクッカーのサブスク【foodable】なら安心して利用することができます。
サブスク形式なので気軽に始めることができる
オートクッカービストロが気になる。
サブスクで試してみようかな…— sumie lee (@sumie889) March 4, 2023
最大のメリットは気軽に始めることができる点です。
7~8万円の最新家電を買うとなると1ヶ月くらい考え込んでしまいそうですが、サブスク形式で初月は890円(税込)で利用できる点はありがたいポイントです。
デメリット
しかし、生活スタイルによってはデメリットと感じてしまう点もあると思います。
主なデメリットはこの2つです。
- 食材は自分で用意する必要がある
- 最低利用期間内での解約の場合に中途解約手数料7,960円(税込)が必要
食材は自分で用意する必要がある
ボタンを押すだけで絶品料理を作ってくれるオートクッカービストロですが、食材は自分で用意する必要があります。
自分で料理を1から作る場合は食材選びをするときに「面倒だなぁ」という気持ちが強いと思います。
「食材さえ用意すればおいしいご飯ができている」と考えると自然と食材選びも楽しめるのではないかと思います!
最低利用期間内での解約の場合に中途解約手数料7,960円(税込)が必要
肉・魚介・野菜×オートクッカーのサブスク【foodable】は最低契約期間が18ヶ月に設定されています。
最低契約期間中に解約をした場合は中途解約手数料7,960円(税込)が必要です。
手数料が必要な点はデメリットと捉えられがちですが、解約をするということは自分の生活には合わなかったということです。
仮に10ヶ月で解約した場合
- 通常購入した場合:7~8万円
- サブスクの場合:45,710円(初月890円 + 月額4,980円 × 9ヶ月)
仮に10ヶ月で解約した場合にその差額は約2.5~3.5万円です。
通常購入の場合は活用できなくても支払った金額は戻ってきませんが、サブスクの場合は解約すればそれ以降の支払いは不要です。
また、「久世福商店・サンクゼール」のだしや調味料も定期的にプレゼントしてもらえます。
この点も含めると上記の金額以上にサブスクのメリットの方が大きのではないかと思います。
利用した期間分だけ費用が発生する点はメリット
まとめ
ここまでオートクッカービストロについて解説してきましたが、まとめです。
- ボタンを押すだけで絶品料理ができる魔法のような最新家電・オートクッカービストロ
- 公式サイトに掲載のレシピだけで418種類あるので飽きずに食事を楽しめる
- サブスクなので使いこなせなかった場合のリスクが小さい
最低利用期間が18ヶ月に設定されているので、期間内に解約の場合は中途解約手数料7,960円(税込)が必要です。
とはいえ、万が一使いこなせなかった場合のことを考えるとサブスク形式の方が安心して利用できそうです!
また、パナソニックが提供しているfoodableはこのページで紹介しているオートクッカービストロも含めて6種類提供されています。
>> そのほかの「foodable」ラインナップについてはこちら
Tweet